自店仕込みのメリットは?~海鮮丼・寿司のフランチャイズ笹互(ささご)の特長

こんにちは、金城です。

笹互の特長として、自店仕込みを挙げましたが、
自店仕込みはただ単に美味しい、だから売上があがるというだけでなく、さまざまなメリットがあります。
昨日もちらっと触れましたが、既製品を購入するとなると高くなりますよね。

自店仕込みだとなぜ安くなるのかというと、既製品は加工費や人件費等を上乗せして販売している訳ですが、
自分で仕込む手間をかけている分、魚で購入すれば上乗せ分が発生しません。

ですので、加工品を扱うよりも原価率が抑えられたり、より品質の良いものを仕入れられます。

他にも、端材を活用して売上UPできるのも魅力のひとつ。
例えば、サーモンを仕入れた場合。
仮に既製品の既に切り身になっているものを仕入れれば、使用して終わりです。
でも、自店で仕込んだ場合、頭や中おち等が手に入るんですね。
そうすると、あら汁にしたり、中おち丼を限定販売したりして売上UPできる訳です。
限定品はお客様からも喜ばれ、リピート率も高くなり、
オーナーさんにとっても創意工夫できる楽しさに繋がっているようです。

最後に、食材が高騰した場合。
既製品を使用している方が打撃が大きいです。値段がそのまま上がってくるからです。
でも、魚で仕入れている場合は、必要に応じてお客様にご理解をいただきながら、
1g小さくカットし提供する等して、一時の高騰をしのぐこともできます。

それでは、今日も皆さまにとって良い一日になりますように。

笹互は江戸前寿司・海鮮丼専門店です。フランチャイズオーナー(FCオーナー)募集中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA