自店仕込みって何?②~海鮮丼・寿司のフランチャイズ笹互(ささご)の特長

こんにちは、金城です。

笹互は、既製品を使わず、自分の店で魚を捌いたり、玉子を焼いたりしている。
それが自店仕込みですが、家庭の主婦こそ、毎日自店仕込みをしていますよね。

今の時代、スーパーに行けば、たくさんの総菜が売っています。
でも、主婦は毎日総菜だけを買って済ませることはしない。
値段も高ければ味もそれほどでもない。飽きてしまう。毎日のことだから、作ろうと思う、訳です。

毎日の料理を負担に思うかと言われれば、やはり多少負担にはなっており、
たまの外食は楽しいものですよね。
でも、それほど負担か・・・と問われると、実際にはそうでもない。
慣れてくれば、段取りも良くなり、短時間で作れるようになるので大変に感じる事はなくなってきます。
そして、おいしいと喜んで食べてくれる家族が作る原動力になるのではないでしょうか。

魚を捌くこと、玉子を焼くこともそれと一緒です。
慣れてくれば、創意工夫できる魅力もあり、笹互は美味しい!と喜んでくれるお客様がたくさんいて、
皆オーナーさんは楽しい、やりがいがあると話しますね。

開業説明会では、実際に研修の様子をご覧いただくことも可能ですので、
自店仕込みは自分には難しいな・・・なんて思っていらっしゃる方も、一度見学にいらっしゃいませんか?
笹互では、説明会後に何度も電話をかけるようなことは一切ありませんので、
お気軽に、ご参加ください。お待ちしております(*^_^*)

今日も皆さまにとって良い一日になりますように。

笹互は江戸前寿司・海鮮丼専門店です。フランチャイズオーナー(FCオーナー)募集中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA