こんにちは、金城です。
だいぶあたたかくなってきましたね。
以前、笹互のフランチャイズに加盟するメリットを3つあげてください!と言われたとき、
私がベスト3にあげること・・・
1.技術を身につけることができる
2.笹互価格での仕入れが可能
3.低資金で開業できるのに高利益
とお話ししたことがありました。
3.低資金で開業できるのに高利益
この3番のお話はしていなかったので、今日からこのお話をしていきたいと思います。
そもそも、お店をオープンするのにいくらかかるかと言いますと、
飲食店ですと1000万円以上かかってしまうのが通常なんですね。
飲食店をオープンするには、内装・外装・器材購入(冷蔵庫等の備品)・物件取得等々の費用がかかります。
特にこの物件取得費は、物件によって礼金や保証金の支払い額が大きく異なるところです。
笹互の海鮮丼専門店をオープンするにあたっても、これらの費用がかかってくるわけなのですが、
笹互の場合、持ち帰り専門店であれば5坪からの開業が可能であるため、
内装・外装ともコストが抑えられるんですね。
そのため、物件取得費込みで500万円以下での出店が可能であることをお伝えしています。
ただ、駅近く等の好立地での物件を検討する場合は、やはり礼金や保証金の支払い額が増えることが多いですね。
ですのでご検討中のオーナーさんは、500-600万円程準備いただいている方が多いです。
もちろん、手持ちがあまりなくて借り入れされてがんばっているオーナーさんも多数いらっしゃいます。
また明日、続きをお話ししていきますね。
今日も皆さまにとって良い一日になりますように!