安心・安全の大切さを実感する出来事ー笹互(ささご)の海鮮丼・寿司むすびFC加盟店募集

こんにちは、金城です。
3連休が終わりましたね。
皆さまどんな3連休をお過ごしだったでしょうか。
お仕事の方は、お疲れ様でした。お休みだった方は、よい連休になったことと思います。

私は、この3連休で家族で動物園に行ったのですが、
その帰り道、子どもがお寿司が食べたいというので、回転寿司店に入ったんですね。

ある程度食べ、もうすぐ帰ろうかというところで、子どもが海老を食べた後に急に
唇が痒いと言いだし、あっという間に唇が2倍に腫れてしまいました。
腫れてしまったのでしばらく痛がり、大変でした。

これまで海老を食べてこのようになったことはなかったので驚きましたし、
子どもの前では冷静にしていましたが、息苦しくならないかと内心はハラハラしていました。
これから調べないといけないのですが、
海老の漂白剤に反応して唇が腫れることも良くあるそうです。

子どもも、笹互のお寿司がいい、といつも言うので、小さくても味がよくわかるんだなと思います。
子どもは、本能的に安全なものを見分ける力も、大人以上にあるのでは?と感じることもありました。
仮性アレルギーといって鮮度が悪いと反応する場合もありますし、
いずれにしても子どもに食べさせるものは気をつけなくてはいけないと強く感じ、反省したところです。

もちろん、海老自体に反応してしまう甲殻類アレルギーもありますが、
子どもたちが安心に、安全に食べられるよう、今後も手作りを大切にしたいと思いました。

それでは、今日も皆さまにとって良い一日になりますように。

笹互は江戸前寿司・海鮮丼専門店です。フランチャイズオーナー(FCオーナー)募集中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA